CHIEKO MORI KOTOSTUDIO自由流
  • kotostudio
  • Chieko Mori
  • Music
  • Lesson
  • Score/app/tool
  • News
  • Contact
  • spilling the beans

合同練習 GROUP LESSON 2022

1/31/2022

 
合同練習見学可能(要予約)事前にご連絡ください
​台東区谷中防災コミュニティーセンター

2月6日(日)/3月21日(祝・月)/4月29日(祝・金)/5月3日(祝・火)/6月19日(日)/7月18日
​
welcome for visiting
​reservation is required before joining

​date & place:
feb 6th/march 21th/april 29th/may 3rd/june 19th/july 18th

yanaka community center, tokyo

NEW YEAR OHIKIZOME 2022

1/10/2022

 
2022年1月10日 ​東京都美術館講堂
自由流生ソロ2曲ずつ披露​

students play two solo pieces each
tokyo national art museum auditorium
夜明けYOAKE
​motoko baba (koto)
​miwa arakeda (shakuhachi)

​リスボンの夕べ  
kumiko kuribayashi

第5回 KOTO STUDIO自由流 箏演奏会

9/18/2021

 

KOTO STUDIO 5TH CONCERT
​

2021年9月18日(土)
旧東京音楽学校奏楽堂(東京 上野公園内)
sougakudo ueno park 
Picture
design by o-sam
PROGRAM
杉田 真愛  Sugita Maria 黄音
渋谷 栞来  Kana Shibuya 風の歌
小倉 みなみ Minami Ogura 鳥の時間
梶原 怜佳  Reika Kajiwara 飛行機雲
渋谷 茉央  Manaka Shibuyaキューバ調変舞曲
亀田 つかさ Tsukasa Kameda 珊瑚の花
石渡 美佳  Mika Ishiwatari ふるさと
松野 恭子  Kyoko Matsuno 響流
清水 禎子  Yoshiko Shimizu 上海リキショー
渡邉 翠   Midori Watanabe 輝蝶
栗林 久美子 Kumiko Kuribayashiリスボンの夕べ

茂田 龍揮  Ryuki Shigeta 夜明け
杉本 文美子 Fumiko Sugimoto 虹遊び
小倉 祐美子 Yumiko Ogura 火の鳥
白崎 道子  Michiko Shirasaki 雨あがり
中東 郁子  Fumiko Nakato  
                             Ascension/Tension of Direction
馬場 素子  Motoko Baba 滝雲
大谷 ゆみこ Yumiko Otani 万華鏡
森 稚重子  Chieko Mori 翔
ensemble     翼眼 TSUBAME
ensemble           TOKYO LIGHT

KOTO live at tanaka takuma art gallery

8/29/2020

 
Picture

​
​田中拓馬氏画廊(LEON’S COFFEE神田)
自由流生ストリーミング配信ソロライブ
​
​​2020年8月29日(土)19時〜

​
live starts from 19:00 on august 29th 2020
at Takuma Tanaka’s Gallery 
(LEON’S COFFEE B1,kanda, tokyo)

Street Koto Live at yanaka 2017〜2019

5/15/2019

 
Picture
Picture
Picture
Picture



谷中よみせ通り商店街わくわく感謝祭
​
​自由流生ストリートライブを行いました
2017年5月21日(日)
2018年5月20日(日)
​2018年11月25日(日)
2019年5月26日(日)
 (fumiko nakato, motoko baba, fumiko sugimoto)

​https://youtu.be/SMBaHyGR8Lo

お茶会演奏 2019

3/7/2019

 
特別養護老人ホーム浅草ほうらいにて自由流生による春のお茶会演奏
2019年3月16日(土)午後
students played for the spring tea party at asakusa hourai on march 16th 2019.

お茶会演奏 2018

3/12/2018

 
Picture
浅草ほうらいにて自由流生メンバーによるお茶会演奏
2018年3月17日(土)&11月24日(土)

students played for spring tea party at hourai, asakusa
on march 17th & november 24th

お茶会演奏 2017

10/11/2017

 
Picture
お茶会行事にて自由流生による演奏を行いました
浅草特別養護老人ホーム ほうらい
​2017年11月18日(土)
2017年3月26日(日)
students played for spring tea party at
nursing-residencial care home "hourai"  (asakusa, tokyo)
on march 26th & november 18th

法華宗寺院法光寺 奉納演奏

9/25/2017

 
Picture
西日暮里法光寺にて自由流生 奉納演奏を行いました
​10月28日(日)13時より
students played for buddhist sermon at hokou-ji temple on october 28th.

Street Koto Live 2015〜2016

11/20/2016

 
画像
谷中よみせ通り商店街わくわく感謝祭にて
自由流生によるストリートライブを行いました
2015年11月22日(日)
2016年11月20日(日) 
よみせ通り商店街 尾張屋前 (お蕎麦屋)
students played at a festival of yomise street,
 yanaka, november 20th.

live for Yanaka festival

10/10/2015

 
画像
第16回谷中まつりにて自由流生による演奏
10月10日(土) 旧吉田屋酒店前にて
students played for yanaka festival on october 10th.

KOTO STUDIO CONCERT 2015

2/23/2015

 
画像
  by Daisuke Suzuki
KOTO STUDIO 自由流 第4回演奏会のご案内
2015年5月9日(土)
彩の国さいたま芸術劇場 小ホールにて開催
多くのお客様にお越し頂きました

4th KOTO STUDIO CONCERT on may 9th 2015

上野永寿総合病院 Concert

11/1/2014

 
画像
永寿総合病院1Fエントランスにて
自由流有志一同による午後のコンサートを行いました
students played at eijyu hospital entrance on november 1st tokyo.

第26回桜橋花まつり演奏

4/15/2014

 
画像
2014年4月5日(土)16時40分~50分
墨田区桜橋花まつりにて
自由流生による演奏
滝廉太郎氏作曲”花”を2部箏に編曲書き下ろしました
students played for sakurabashi flower festival at sumida liver side, tokyo on april 5th.

なごやか鴬谷デイケアセンター

3/3/2014

 
画像
自由流生によるコンサート
春の曲を中心に演奏しました
students played in day care center at uguisudani on april 1st.

上野 永寿総合病院エントランスでのコンサート

11/2/2013

 
画像
東京上野の永寿総合病院エントランスホールにて
自由流生による演奏を行いました
students played at entrance hall of eijyu hospital, ueno
on november 2nd 2013


谷中まつりでの演奏  Yanaka Festival

10/13/2013

 
谷中小学校前にて12:30~自由流生による演奏
旧吉田屋酒店 14:30~自由流生による演奏
students played for Yanaka festival (art link) at yanaka, tokyo, on october 13th

Street Koto live 2013

5/23/2013

 
画像
谷中よみせ通り商店街わくわく感謝祭にて自由流生によるストリートライブを行いました
students played for yoomise street festival at yanaka, tokyo 
on may 23rd & november 23rd 2013.


KOTO STUDIO CONCERT 2012

5/4/2012

 
Picture
KOTO STUDIO 自由流 第3回演奏会のご案内
2012年5月4日 旧東京音楽学校 奏楽堂にて行いました
​
3th KOTO STUDIO JIYU-RYU CONCERT
 at Sogakudo of the former Tokyo Music School
on may  4th 2012.

KOTO STUDIO CONCERT 2010

7/11/2010

 
Picture
KOTO STUDIO 自由流 第2回演奏会のご案内
六本木シンフォニーサロンにて
​2010年7月11日(日)開演13時半
​2nd KOTO STUDIO JIYU-RYU CONCERT at roppongi symphony salon on july 11th 2010.

ちい散歩取材(テレビ朝日にて放送) 第6版に掲載されました

3/9/2010

 
Picture
テレビ朝日 朝の番組”ちい散歩 鴬谷”にて
森 稚重子koto studio自由流が12月1日 
紹介されました。
JR山手線鴬谷駅~谷中への散歩コースに立ち寄っていただきました。

Koto Studio has been introduced by well known walking city book called "Chi i San po 6" which is published in March, 2010.


画像

Jindai Botanical Garden new year concert

1/1/2010

 
Picture
神代植物公園(東京 調布)にて新年の演奏を行いました
2010年1月2日&3日
concert at jindai botanical garden
​on january 2nd & 3rd 2010. (chofu, tokyo)

​

固定概念を取り去って

8/9/2006

 
Picture
workshop in beppu, oita 2007
Picture
workshop in chennai, india 2002

箏の音色はドレミ音階だけでない幅広い音域が楽しめる。
調弦は箏曲の基本とされる平調子から勉強する必要もない。
好きなように柱を立てて自身の耳が心地良いように
音階を作ってみると幻想的な音色が生まれることにハッとする。
キャンバスの絵の具を混ぜるかように音が混ざり合う。
13弦の糸に触れると自然と音を鳴らしてみたくなる。
​弦を触って感じるだけで音が跳ねてくる。
​音楽理論やこう弾くべきなどという概念は気にせず音色を身体にて感じて楽しんでみる
楽器の前に座った初めての時間はそうやって自らの好奇心に心を寄せて箏音に入って欲しい

BLOW UP.

6/6/2006

 
Picture
イタリアの音楽雑誌BLOW UP. #97
2006年6月号

邦楽ジャーナル インタビュー

4/1/2005

 
ヨコガオコーナーにて紹介 (2005年4月)
邦楽ジャーナル vol219 
    Picture

    Categories

    All
    Chieko Mori
    Koto Studio

画像
 CHIEKO MORI © 2022
  • kotostudio
  • Chieko Mori
  • Music
  • Lesson
  • Score/app/tool
  • News
  • Contact
  • spilling the beans